カラダ 鬼モードもやってみた(fit boxing2) fit boxing2、三連作の最後です。 fit boxing2には、通常のエクササイズ以外に、 別でダウンロードする追加コンテンツがあります。 無料でダウンロード可能。 存在は知ってましたが、 すべてのエク... 2021.03.22 カラダ
カラダ 2020年の睡眠時間まとめ ブログをまめに書くようになってから、 以前から心配していた短い睡眠時間を改善すべく定期的にアップしてきました。 今回は、年末の総括のひとつとして、まずは1年間の睡眠時間の推移をまとめてみようと思います。 まず、いつも使用してるMi Fi... 2020.12.30 カラダ
カラダ 睡眠の記録(5/27〜6/2) 久しぶりの今週の睡眠記録。 平均しても6時間は越えず。 週末はかなり寝だめしているので 平日は6時間をかなり下回っていることになる。 この画像を見てもわかるように、 一番少ない時は約5時間。 以前... 2019.06.03 カラダ健康(心とカラダ)
カラダ 腕立て伏せが最強の筋トレだと思う3つの理由 2日に1回の腕立て伏せが続いてます。 回数は、体を起こすのができなくなる直前まで。 以前は回数決めてたりしましたが、 筋肉はやっぱり壊さないと強くならないので 「体が持ち上げられなくなるまで」というやり方に 最近変更しました。 腕立て... 2019.04.04 カラダ健康(心とカラダ)
カラダ サイクリングをしてみようかな〜と思う3つの理由 健康に気を使っている人にとって、 ジョギングと同じぐらい「自転車」も 気になっているはず。 というか自転車に乗っている人も多いかと。 私も自転車通勤を始めようか、かなり悩んでます。 というか、一時期やってたこともありましたが、... 2019.04.03 カラダ健康(心とカラダ)
カラダ 頭痛まできてしまう肩こりをどうやって解消するか ここ数日、頭痛が抜けません・・・以前、同様な症状があった時に、ちょっと心配になって病院に行きました。お医者さんの診断は、「症状からみて、肩こりから来てるものだと思います」とのことでした。以前ジョギングを定期的にしていた頃はたしかにそれ以前に... 2019.03.20 カラダ健康(心とカラダ)
カラダ 大腸内視鏡検査をうけてきました(その3) 検査当日。検査の5時間前から洗浄液を15分毎にコップ1杯飲み始めます。洗浄液2リットル、水1リットル、合計3リットル!飲み始めて1時間経つと、いよいよもよおしが…以後は、・洗浄液を飲む・トイレに行くを意外に間髪無く、洗浄液が無くなるまで延々... 2019.03.15 カラダ健康(心とカラダ)
カラダ 大腸内視鏡検査をうけてきました(その2) 実は検査の週に突然出張の依頼が。しかし、その週は主催してるEnglish cafe があったり、メインイベント(当然大腸カメラのことw)があったりとなかなか忙しく、正直出張できる日がない。まずもって泊まりは無理!ということで泊まり要因を連れ... 2019.03.15 カラダ健康(心とカラダ)
カラダ 大腸内視鏡検査をうけてきました(その1) こんにちは。 最近読んだこんな本がありました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.... 2019.03.15 カラダ健康(心とカラダ)