ガジェット

なんだかんだでEvernote。

以前こんな記事を書きました。 ただ、メモを仕事とプライベートで共有しようとすると 職場でもプライベートのメモアプリが使えなくちゃいけません。 ですが、残念ながらアクセス制限のある職場では、 Appleのメモ帳(正確にはiClou...
未分類

コーヒーのある生活。

家でも職場でも、コーヒーをよく飲みます。 家では近所のコーヒー屋さんで豆を買ってきて挽いてますが、 (ここがお気に入り) さすがに職場ではできないので、 こういったのを買って飲んでます。 いろいろ試している最中なのですが、 ...
ガジェット

肩こりのデスクワーカーは絶対これやって!

友人に、パソコンのキーボードに詳しい「キーボードオタク」がおりまして、 キーボードにもいろんなタイプがあるとか、 足でキーを操作する「フットペダルスイッチ」を使ってる(!!)こと等、 さまざまなキーボードに関する偏愛を語ってくれたわけ...
学び

子供から学んだこと:歴史って面白い!

うちの中1男子は、日本史にめっぽう詳しい。 それもこれもこの漫画のアニメをアマプラで何度も繰り返し観たから。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi...
健康(心とカラダ)

相次ぐ芸能人の突然の訃報について

最近、芸能人の自殺のニュースが続きました。 渡辺裕之さん、そしてダチョウ倶楽部の上島竜兵さん。 お二人とも芸能界で活躍されているのに、残念です。 一見成功してるように見える方でも、悩まれていたんですね。 お二人とも60代。 自殺者...
地元(栃木・宇都宮)

新しいコミュニティでの振る舞い方

新しいチャレンジしてますか? さて、今回はまたPTAに戻ります。 PTA執行部に就任したのは前述の通り。 (以下のブログ参照) お母さんネットワークという 仕事で男性に囲まれている状況とは真逆のコミュニティに ポンと...
健康(心とカラダ)

50歳、こじらせてませんか?

イタイ人たち うちの妻は職場の愚痴をよく家で吐いている人ですが、 その時によく登場するアラフィフの独身男性。 先日も「仕事はできない」「ミスをしても謝らない」などと彼の愚痴を連発しておりました。 そして、今日の仕事で久しぶりに会ったと...
エンタメ

痛みを知るただ一人であれ

久しぶりの映画鑑賞。 映画が始まる前にこれから上映される映画の予告編を観るのが 映画館での楽しみのひとつだったりしますが、 なんだか以前よりも邦画の割合が多くなったような気がしました。 ハリウッド映画が元気がないのか、邦画が頑張って...
日記

ドメイン移管完了!

ずっーーとやりたいことだったのですが、 ようやく重い腰を上げました。 ブログ管理 WordPressを使ってこのブログを作成していますが、 ドメイン管理:お名前.com レンタルサーバ:X-server と2つのサービス会社で...
地元(栃木・宇都宮)

PTAの役員になってみました 〜その3

1回目と2回目はこちらをみて下さい。 今回のきっかけは、現在のPTA会長さんからのお誘いでした。 地域活動などは最近少しずつ参加しているところだったので、 これもその延長ぐらいに捉えていましたが、 ことはそれほど簡単ではない...